忍者ブログ
32423/ 22/ 2120191817

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか勢いで上級生の弟シリーズとか始めそうになってただなんて言えない…。半分もいかないでネタにつまったのでちょっと気に入った子だけ上げてみる。

☆兵助弟・双子で五年は組。本人たちは全く気にしてない(他人からの評価に関心がない)んだけど、周りの人は同じ双子なのに…といろいろ気にしてしまう。基本的に行動は別。というか、一緒にいることがとても珍しい。しかし仲が悪いわけではなく、いい意味でお互い干渉しようとしないだけ。
たまーに二人きりでゆっくりする時間ができると、普段笑いもしないような弟が安心した顔で笑って寛いで、ぐてーって横になって兵助にあれとってそれとってって言って兵助は仕方がないなあ、とお兄ちゃんしてる。お菓子とかも兵助が率先して弟に多くあげる。けど、弟の方が平等にしたがって無理やり口に押し込んだり、あーんて言って食べさせようとする。「弟があーんてしてやってるのに食べないってゆーのかよー」兵助は仕方ないなあって言って食べる(無自覚いちゃいちゃ)。弟は弟でいようとしてて兄は兄でいようとしてる。
用具委員会。子供好きの食満の範疇からは外れていると思われているが、そんなことないよ!本当は下級生たちと同じくちょうかわいがりたい。ていうか下級生とか関係なくうちの子かわいい。でもそんなこと言ったら引かれそうなので我慢してる食満。下級生にお菓子をあげるついでと称してよくお菓子を与えている(ついでだから、とでも言わないと受け取ろうとしない)
「俺より他の子にあげた方がいいんじゃ…」「ついでだからいいんだよ!」(食満)


☆三郎弟・本当は顔全然似てないんだけど、いくらそう言っても信じてもらえないだろうし、むしろ言えば言うほど白々しく聞こえるので、知り合いの中では弟の顔≒兄の顔になりがち。なので忍術学園には兄と同じく素顔を隠して登校している。変装はまだあまり上手くないので仮面をつけてることが多い。「まあ、どっちでも騒がれるんだからおんなじことだよねー」「まあな。でもお前はそれでよかったのか?不便じゃないか?」「変装の修行だと思うことにしてますよ」二年

つづきにちょっとだけ書いた三郎の弟!冒頭だけ。

三郎の弟

「鉢、谷…?」
兄が有名すぎるからだろう。学園の人に名乗ると、必ず苗字を確かめられた。
「はい、鉢谷三郎の弟です。」
僕がそういうと、相手の疑問は確信へと代わり、
「なるほど兄弟だねえ」
と言われるのだ。

僕が常にお面をつけて生活しているのを、不思議に思う人は多い。けれど、鉢谷三郎が兄だとわかると、誰もが納得するのだ。やっぱり兄弟なんだね、とか言い ながら。

結構勘違いしている人がいるようなのだが、兄貴は素顔が見られるのが嫌で変装している訳じゃない。ただそれによって人が素顔に興味を持ったり、どうにかし て見てやろうと意気込んだり、別人になりすまして人を惑わせたり。そういうことが楽しくて、素顔を隠しているのだ。つまり、なんの悩みがある訳でもなく、 好きでやっているだけなのだ。
だから、本当は僕まで顔を隠して生活する必要なんてない。僕はそういうことを楽しみたいとは思わないし、兄貴も僕にまで素顔を隠すようには言わないのだか ら。

僕がお面をつける理由は、素顔のままでいると嫌にまじまじと見られ、へえー鉢谷ってこんな顔なんだね、とかなんとかさも僕と兄貴が似ているかのような反応 をされるのが嫌なのだ。面と向かっては言わないものの、心の中で思っていたり、ぼそぼそと噂したり。ぶっちゃけ、すごくうざったい。
僕と兄貴は、同じ兄弟だと言うのに、全く似ていない。だって僕が父似で、兄貴は母似なんだから。
そうは言っても、実際に兄貴の顔を知らない人にとっては、どうしても僕の顔イコール兄の顔という風になってしまう。何度「似ていない」と言っても、僕を見 る目は変らないし、むきになると、逆効果だ。

拍手[1回]

PR
>>commemt
name
tittle
color 反転用
mail
url
text
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>>trackback
この記事にトラックバックする>>
  top  
忍者ブログ [PR]